MENUCLOSE
エントリー
RECRUITING SITE

看護師 インタビュー

INTERVIEW
HOME 職種別 特集 看護師 インタビュー
相和病院を選んだきっかけや
実際の働く環境について、
現在活躍中の看護師・介護⼠に
インタビューしてみました!
師長
「この病院で良かった」と言っていただけるように
患者様だけでなくご家族との関わりを大事にしています。患者様の多くは、意思疎通困難な患者様が多く入院されています。そのような患者様がどのような思いで過ごされているか、どのようなことを望まれているのかを察することが難しく、患者様に必要なケアや看護が提供できていないと悩むことがありました。
そのような時に、ご家族より、患者様が元気であった頃のお話や好きだったこと、大事にしていたことなどのお話を聞くことでご家族の思いを伺うことで、患者様が望まれていることに近づけるケアを考え実施することに努めています。
患者様の表情が穏やかに過ごされている姿を見られたとき、ご家族から「この病院で良かった」という言葉をいただいたときは、少しでも患者様やご家族が必要としているケアや関わりを行うことが出来たのではないかと嬉しく感じます。
療養病院という患者様が長期に過ごす場所となるため、患者様はもちろん、ご家族も安心できる場を提供できるよう日々スタッフとともに看護やケアの提供に努めています。
看護師
職種を問わず相談し合える雰囲気の良さ
私は初めての転職で相和病院を選びました。日勤が9時からなので、子供達を送り出してから出勤することができ、仕事と育児の両立が図れるようになりました。
職員が明るく、職種を問わず相談し合える雰囲気の良さも魅力です。
相和病院では、人工呼吸器の患者さんがお風呂に入れることに驚きましたが、今では慣れた光景になり自分でも驚いています。意識障害のある患者さんが多いのですが、バイタルサインや皮膚の状態、ちょっとした表情などから読み取れる情報が多く、アセスメント力も養えました。患者さんや、ご家族が安心して過ごせる環境が提供できるように、これからも心のこもった看護をしていきたいと思います。
看護師
子育てと両立ができる勤務体制
9時から16時半という勤務時間のおかげで子育てとの両立ができています。
入職前は、ほとんど呼吸器を扱ったことがなく不安でしたが、オンライン研修の受講や、先輩NS、CEの方々がわかりやすく教えて下さるので、安心して働くことができました。
ケアや処置、点滴投与などたいへん面もありますが患者様の笑顔や、穏やかに過ごされている様子に喜びを感じられる職場です。
病院から見える夕やけ空もとてもきれいで毎日癒されています。
介護士
患者様へのお声掛けを大切にしています
自分が患者様に接した際、笑っていただけたり「ありがとう」という感謝の言葉にやりがいを感じます。
又、自分の働いている病棟では呼吸器を装着している患者様やコミュニケーションが困難な患者様が多く入院されているのですが、そういった方にもお声掛けを特に大事にしています。
ひとつひとつ行動に移る度にお声掛けをしてからケアをすることを大切にしています。何がその方達にとって良いケアなのかを他職種の方と連携しながら働いています。

 

FAQ よくあるご質問
ENTRY エントリー